この記事を読んでわかること
- 「タイムズ スパ・レスタ」の行き方
- 「タイムズ スパ・レスタ」の利用方法
- 「タイムズ スパ・レスタ」の魅力
- 「らぁ麺 はやし田 池袋店」の「特製醤油らぁ麺」を食べた感想
「タイムズ スパ・レスタ」からのお知らせ
休館期間
2023年1月16日(月)〜2月19日(日)※2月20日(月)より営業再開
※工事の状況により休館期間が変更となる場合がございます。
※最新情報は公式Web、公式SNSをご確認いただきますようお願い申し上げます。
「タイムズ スパ・レスタ」の行き方
東京・池袋、サンシャインシティ前。都心の大人のスパ施設。こちらの施設はカーシェアで有名な「タイムズ」の関連施設です。
JR池袋駅東口より「サンシャイン60通り」へ進みます
場所は東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅2番出口より徒歩3分 、JR東日本・西武池袋線・東京メトロ 「池袋」駅東口より徒歩10分にあります。
「いけふくろう」が冬服でした。「東急ハンズ」が「ニトリ」になっていました。池袋駅からはもう少し近道はありますが、この辺りは道が複雑なので「ニトリ」を過ぎてすぐ右に曲がった方が迷わないと思います。


「ニトリ」を過ぎて右に曲がり「なか卯」を右手に左に渡り「ファミリーマート」の前で右に渡ります。そこから左に曲がります。

←この看板があるビルです。受付は11階です。


お正月ぽくなっていました。
靴を下足入れに入れてフロントへ向かいます。下足入れの鍵は預けず自分で持っておきます。紛失にご注意ください。

「タイムズ スパ・レスタ」の利用方法
お得な「タイムズクラブカード」
こちらを利用するときに是非持っていた方がお得なカード「タイムズクラブカード」の紹介です。
こちらのカード(入会金・年会費無料)を持っていると「タイムズ スパ・レスタ」をお得な料金で利用できます。
内容 | 一般料金 | 会員料金 |
---|---|---|
一般利用(入浴料、館内着・タオルレンタル料含む) | 2,850円 | 2,350円 |
スピード利用(館内着はついていません。利用の場合は別途300円必要です) | 2,100円 | 1,800円 |
※休日や深夜などは追加料金が発生します。詳しくは公式サイトをご覧ください。
受付でロッカーキーやタオルなどを受け取ります
ロッカーキーやタオル、館内着(スピード利用の場合はついていません)を受け取りロッカールームへ。
ロッカーキーはロッカーの開錠以外に館内設備やサービス利用時に使用します。
こちらの施設は男性も女性も利用できます。この記事では男性向けとなっています。女性の方の利用の場合は内容が異なる場合があります。
ロッカーはキーを押しあてて開錠します。施錠はオートロックなのでロッカーキーは必ず身に付けておいてください。
「タイムズ スパ・レスタ」の魅力
湯気に包まれた幻想的な浴室(大浴場)
脱衣し浴室に向かいます。浴室はアロマっぽい香りがする湯気で覆われた幻想的な雰囲気です。
まずは洗体します。水流が強力でフリーハンドだとヘッドアップして後方の人にお湯が飛ぶ場合があるのでご注意ください。
シャンプーやボディソープは何やら高級そうな香りがします。髭剃りがかなり良い3枚刃です。今までこれほど良い髭剃りは使ったことはないです。普段使っている5枚刃より剃り心地が良いです。まだ使えるので持って帰ります。

以下説明は公式サイトより引用(写真は2度ほど使ったもの)
■シェーバーを“3枚刃”に
男性用シェーバーを変更しました。 シック社の3枚刃にしまして、使い心地がアップしました!
このシェーバーの特徴は、
・刃が顔や身体の輪郭に沿って曲がるので剃り残しが少なく、肌にも優しい
・ビタミンE、アロエ配合スムーザーがついているので肌に優しい。
・人間工学に基づいたデザインのハンドル形状。
・ヒゲやうぶ毛を引っ張りだすラバーを刃の下に設置することでシェービングが快適に。
マッサージバスや寝湯はぬるめで気持ちいいです。白湯はHSPを出すには丁度いい湯加減です。
”あまみ”は出ないと思っていました
事前の調べだとサウナは85度
事前の調べタイムズ スパ・レスタ(東京都豊島区) - サウナイキタイでは「サウナ室 85度」だったので「少し長く入れるかな」と思っていました。
サ室は広めの3段でした。思ったより混んでおらず3段目に陣取ります。テレビがついていますが音は出ておらず静かに熱気を堪能します。
「ん、結構熱いな」と感じました。これは85度ではなく90度はありそうです。8分程でサ室を後にしました。
隠し扉の向こうの別世界
1セットは例のごとく水風呂には入りません。整いイスは全て先客がいたので、洗い場の椅子にでも座ろうと思っていた時、入口から続くスロープのところの戸が開き人が出てきました。
どうやら隠し扉の向こうにも何かあるみたいです(隠しているわけではないと思いますが案内を見つけられませんでした)。
扉の向こうは露天コーナーでした。「ホワイトイオンバス」と「釜風呂」がありました。
冬の冷たい夜風に吹かれながらゆったりお湯に使ったりリクライニングシートに横たわると時間がゆっくり過ぎていくようです。
ここでふと30分に1回オートロウリュがあることを思い出しました。名残惜しさを置き去りにサ室へと向かいます。
もはや「事故レベル?」のオートロウリュ
サ室ではまた運よく3段目に座れました。「少し早かったかな」など独り言ちながら待つこと8分、それは前触れなく来ました。ストーブに落ちる大量の水・水・水。
「お父さん お父さん 聞こえないの 魔王が何か言うよ」「なあに あれは ストーブのざわめきじゃ」
数秒後に「魔王」ではなく「熱波」がお見えになりました。スゴイ熱波です。スゴイ熱波です。もはや「事故レベル」です。
事前の調べだと水風呂は16度

ビジュアルもグッドな樽シャワーを浴び、水風呂の水を何回か浴びます。「16度ではない」そう感じつつ水風呂にインします。
水温計は12.9度を指しています。
写真は公式サイトより
”あまみ”は出ないと思っていましたが
水風呂を出てリクライニングに横たわっているときに、かなりはっきり出ている”あまみ”を確認しました。まあこれが出たとて何かいいことがあるわけではないのですが、いきなりステーキで320グラム注文して350グラムの脂身を削ってもらって320グラムになったくらいのお得感はあります。
今回は「タイムズ スパ・レスタ」のお風呂をご紹介しましたがまだまだ「タイムズ スパ・レスタ」の楽しみ方沢山あります。
「らぁ麺 はやし田 池袋店」の「特製醤油らぁ麺」を食べた感想
いままで生きてきた中で一番幸せです
と言ったのはバルセロナ・オリンピックで水泳女子200m平泳ぎで金メダルを取った当時14歳だった岩崎恭子選手ですが、「今まで食べたラーメンの中で一番おいしい」と思ったのは今回紹介する「らぁ麺 はやし田 池袋店」で「特製醤油らぁめん」を食べたアラカンおやじです。
リベンジ「らぁ麺 はやし田 池袋店」
今日のサウナめしは「らぁ麺 はやし田 池袋店」です。リベンジと書きましたがうらみもつらみもありません。前回スープ切れで食べられなかったので今回再挑戦の意味の「リベンジ」です。
前回の訪問はは22:00前(閉店は23:00)でしたが今回は21:00です。
「らぁ麺 はやし田 池袋店」の行き方

池袋駅東口を出て左に向かいます。ビックカメラを左手に見て進みます。焼肉ライクを過ぎたら50メートル先の横断歩道を渡らずに左に向かいます。
ラーメン店密集ゾーンです。数十メートルの間にラーメン店が数軒あります。
次の角を右に曲がると有名店が2軒あります。
今日はすんなり入店できました。
特製醤油らぁ麺を注文
こだわりと併せて写真と感想をお伝えします。

「特製醤油らぁ麺」が着丼しました。「醤油らぁ麺」と比較して、チャーシュー(2種)とメンマが2倍になって味玉がついています。
+300円ですごくお得感があります。(「醤油らぁ麺」は食べていないので事実と異なる可能性はあります。)

スープ

澄んだきれいなスープです。鶏の旨味や油がとても美味しいです。醤油のよい香りがします。
大山鶏(だいせんどり)の旨味を美味しい水(パイウォーター)が引き出しています。

麺(らぁ麺)

ストレート麺です。全粒粉使用です。精製や漂白をして、口当たりや見た目をよくする代償をとして食物繊維を削ったり余計な化学物質が入ることがあります。
こちらの麺は全粒粉を使っていながらモサモサしないコシ、のど越し、風味の良いきれいな麺です。

チャーシュー

鶏肉はふわっとして噛むと「ジュッワ」と出る汁が美味しいです。
豚肉は噛んでいると「肉食ってんなぁ」と感じます。「”ぎゅうっ”としまった肉(豚肉ですが)」を噛みしめるたびに感じる香りがたまりません。
ずっと噛んでいたい気分で飲み込むのど越しもたまりません。


メンマ

長いメンマが2本です。柔らかくてシャキシャキと歯触りもいいです。

味玉

弾力のある白身を破ると程よい半熟の濃厚な味の黄身が現れます。
そのままではもちろん、スープと一緒に食べても美味しいです。
ごちそうさまでした。

今回紹介したお店は
TimesSPA RESTA タイムズ スパ・レスタ
関連ランキング:ラーメン | 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅
最後までお読みいただきありがとうございました。
【広告】
コーヒー・紅茶・お茶の人気店のこだわりの味をおうちで楽しめる。
【キューリグオンラインストア】