サウナめし

【サウナめし】大塚「カプセルイン大塚」と「油そば 力 大塚店」

あわせて読みたい

あいててよかった駅近のコンビニサウナ

あまり時間もなかったのですがサウナに行きたくて池袋の100分コースがあるサウナに初めて行ったら、年末割り増し料金がかかると言われたのでやめてどこに行こうかと考えていました。

1時間コースがある大規模施設はその時間では1セットがやっとだし、そのうち行こうと思っていた池袋ロイヤルホテルは3時間コースからだし・・・、っん。池袋の隣は大塚でした。

大塚のサウナと言えば「カプセルイン大塚しか勝たん」ですね。本日は時間がないので「クイック60分」です。持ち込みや外出もできるようになったのですね、今回はどちらもしませんが便利ですね。ロングステイは深夜時間帯は+600円なのでしょうか?

フロントで利用時間を告げ記名します。「初めてのご利用ですか?」と聞かれたので「サウナイキタイの記録では25回目ですが、実際はそれ以上来ています」とは言わず「違います」と答えました。

踵を返し8階へと向かいます。

8階の指定されたロッカーは「8035」でした下足入れの鍵の番号とシンクロしていたことは気づいていましたが前回来たときのロッカーの「37(サウナ)」の隣であったことに軽い感動を覚えると同時に「何者か巨大な組織に監視されているのではないか」と感じました。

8階のロッカーで脱衣し浴室に向かいます。ロッカーの隣に「タオル大・小」と「歯ブラシ」「髭剃り」があります。

初めて来た頃は洗面器が散乱している時間帯が長かったのですが、店の努力やそれを見ている客の気づきによりいつも整頓された状態になっていると感じました。

洗体を済ませ湯船に入ろうとすると「湯船に入る前に軽く体を洗いましょう」の貼り紙。「つい忘れてちゃんと洗ってしまうんだよな」と独り言ちながら湯船につかります。温度は41度丁度いいです。

METOS最新式ikiストーブの手荒い歓迎

オートロウリュには遭遇できませんでしたが、それでも平常運転の「METOS最新式ikiストーブ」は強力です。

事前の確認もそこそこに欲しいから買ってしまった「METOS最新式ikiストーブ」ですがオーナーのサウナへの愛、サウナーへの思いがあったこそ、壁をぶち壊し床を補強できたのでしょう。

サウナストーブが入らない!?予定外の出費でピンチな大塚サウナを助けてください - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

アナログ放送から地デジに変わったときの地デジ画面の美しさに感動したことはもう忘却の彼方ですが、「METOS最新式ikiストーブ」に初めて遭遇した感動はいつまでも忘れずにいたいと思います。オーナーありがとうございます。

サ室を後にし1本目は例のごとくHSPを出すために水風呂に入らず整いイスで休憩です。

水風呂は入りませんでしたがあまみが出ました。「METOS最新式ikiストーブ」は本当にすごいですね。

2本目は水風呂に入りました。水温14度、水流があるので温度の羽衣はまとえません。

三沢カラーの整いイスに身を委ね、「ああ、今日もいい湯だね」など独り言ちてみます。

バーカウンター

クイックコースであまり時間もないのですが、こちらは動線がいいので2セットしっかりこなせます。

オロポろうとしましたが、(ガールズ)バーカウンターはやっていませんでした。

期間限定だったのでしょうか?営業時間外だったのでしょうか?わかりません。

ラウンジでは持ち込んだおつまみを食べながらお酒をたしなむことができます。
窓辺のカウンターで大塚駅付近の様子を眺めたり2台あるテレビを見たりしてゆるゆるとお過ごしいただけます。

(画像は公式サイトより)

ラウンジ

短い時間でしたがしっかり2セットこなせました。今日もナイスサウナでした。カプセルイン大塚さんありがとうございました。

東南アジアなサウナめし「油そば 力 大塚店」

JR大塚駅北口よりダッシュ10秒のカプセルイン大塚を後にJR大塚駅南口へと向かいます。

南口を出て都電の踏切を渡り飲食店街の入口付近にある「油そば 力 大塚店」が今日のサウナめしです。

油そばは「醤油」「殻味噌」「塩」とあり「並盛」「大盛」「特盛」とあり量が増えても同じ値段です。どれくらいの量かわからないので油そばの「塩」「並盛」の食券を購入しました。

店員が外国人であることはすぐにわかりましたが、 カウンター越しに店員と奥のテーブル席で飛び交う会話の全て日本語ではありません。

どうやらこの店はミャンマーの人々のコミュニティーになっている模様です。一人異邦人状態です。

食券を出し5分程で着丼です。「よく混ぜてください」言われたので言われるがままアツアツの麺と具、器の底にある汁をよく混ぜます。

具はチャーシュー、水菜、とメンマ、ネギ、ノリです。太めの平打ち麺です。

よく混ぜている間に「モムスープデス」と言われスープが提供されました。

「おすすめの召し上がり方」に記載されている「お口直し用」スープのようです。

もちもちしたアツアツな麵に塩味のタレががよく合います。スープをはさみつつ食べ進めているうちに味変するタイミングもなく完食しました。並盛でも少なくないですが、この味なら大盛を注文しても最後まで美味しく食べられそうです。

玉ねぎのみじん切りやニンニクのみじん切りも提供してもらえるようです。

ごちそうさまでした。

今回紹介したお店は
カプセルイン大塚 | 大塚駅前徒歩30秒のカプセルホテル(公式サイト)

カプセルイン大塚 炎上用w 非公式ツイッター

関連ランキング:油そば | 大塚駅前駅大塚駅向原駅

最後までお読みいただきありがとうございました。

【広告】
「マネプロ」とは、保険・資産運用・住宅ローンなど 幅広い知識をもったプロフェッショナルが、特定の金融機関に偏らない立場からお客様のライフプランの実現をプロデュースする、ワンストップの金融コンサルティングサービスです。
【マネプロ】

あわせて詠みたい
あわせて詠みたい

-サウナめし
-, ,