この記事は以下のような人向けです
〇大塚駅付近のサウナに行きたい人
〇コスパの良いサウナに行きたい人
〇大塚駅付近で食事をとりたい人
〇刺激の強いラーメンが食べたい人
CIOでコンパクトに1時間
大塚に用があり駅近サウナの「カプセルイン大塚(CIO)」にサクッと2時間行こうと思っていましたが、前の用が長引いて到着が遅くなり1時間コースにしました。
「おっキーが37(サウナ)だ。良いことあるかな」なんて思っていましたが、元気でCIOに来れただけでもいいことですね。


洗体して浴槽につかりましたが、今日は少しぬるめな気がしました。HPSが出にくい気がします。
土曜日の夕刻少し混んでいます。2セットでオートロウリュは未遭遇でした。
1時間で3セットは忙しすぎるので2セット目の休憩は外気浴にしました。秋風が心地よいです。
カプセルイン大塚の詳しい情報はこちらにあります。
サウナめしは大塚駅そば「らーめん子うさぎ 大塚店」の担々麺
今日のサウナめしは汗だく上等「らーめん子うさぎ 大塚店 」にお邪魔しました。
こちらの担々麺は「辛さ」だけでなく「痺れ」も選べます。初来店でしたが「辛さ」も「痺れ」も「レベル1」が標準とのことでしたので「辛さ」「痺れ」ともワンランクアップの「レベル2」にしました。


前後しますが、麺が結構暴れるので紙エプロンを利用した方が用と思います。また、人にもよりますが「辛さ」「痺れ」のレベルによっては汗だく&鼻水過多になりますのでハンドタオルや鼻紙を持参された方がいいと思います。(ティッシュは確認できませんでした)

辛そうです。痺れそうです。思い出しただけでも汗が出ます。ちなみに50円追加すると「辛さ」「痺れ」はワンランクアップできます。
最大レベル5までできるみたいですが、妖怪がでるかもしれません(ウソです)
屋号は「子うさぎ」ですが見た目は「イノシシ」です。味は見た目通り凶暴でした。


ストレート麺です。先にも書きましたが暴れます。すすってもむせる感じではありませんでしたが、すすりたい人でなければレンゲを利用して食した方がいいと思います。
調味料は胡椒とお酢があります。でも今回は使いませんでした。


サウナでさっぱりした後でしたが、汗だくになりました。「辛さ」「痺れ」とももっとレベルアップしても対応できる気がしますが、追加料金がかかりますし、ラー油が追加され味が濃くなると後半ツラクなるので「辛さ」「痺れ」ともレベル2が程よいかと思いました。
思いの他汗だくになり、完食はしましたが空になった丼ぶりを撮影するのを忘れてました。ごちそうさまでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回紹介したお店