この記事は以下のような人向けです
〇巣鴨駅付近のサウナに行きたい人
〇コスパの良いサウナに行きたい人
〇巣鴨駅付近で食事をとりたい人
〇巣鴨とげぬき地蔵付近で食事をとりたい人
〇カレーうどんが食べたい人
穏やかな3連休初日でした
三連休の初日、寝ていたら腰が痛くなったので昼過ぎに起きてとりあえずルイボスティーとコーヒーを作りました。生憎の空模様でしたが
とりあえず洗濯や家庭菜園の手入れなどをしていました。
作業が一通り終わりなんとなく「名探偵コナン」が見たくなり動画サイトで1話から鑑賞しました。
昔「『名探偵コナン』を見てからジェットコースターに乗るのが怖い」と言っていた平成生まれの社員がおりましたが、「確かに1話を
見たらそうなるだろう」と独り言ちてみました。
1.8倍再生で15話迄見た頃に流石に飽きてきたので、なんとなく外に出たらいつもの巣鴨にたどり着いていました。
少し麻雀ゲームをして帰るつもりでしたが今までに記憶がないくらい勝ち続けまして課金なしのコンティニューで7連勝したころには
日は疾うに暮れていました。
帰るのが面倒臭くなりました
そうとなったら行くところは、サウナしかありませね、西友で下着やすっかり濡れた靴下の替えを買おうとしましたが紳士服売り場は
営業が終了していました。ならば酒&つまみの調達です。先ほど富士そばで少し腹ごしらえしていたので多くは買っていません。
購入物は後程記述します。
いつものごとく「巣鴨 サウナ&カプセルホテル サンフラワー」へ移動します。

今日はどうします?
そう聞かれたので「深夜コースで」と答え、3000円出しお釣りをもらいます。土曜日に泊まって2450円はかなりお得な気分です。
まあ、「泊まる必要がないのに」ではありますが。
いつものようにHSPを出す活動から始めます。日曜日に日付が変わるころでしたがまあまあ人はいました。もはや飲んでて電車がなくなって来たように見受けられる人は見当たらずレジャーとしてのサウナが世の中に浸透していると感じました。
サンフラワーでは外出自由と持ち込みOK
調査していなのでわかりませんが、外出可能なサウナ施設は少なくないと思いますが、持ち込みOKや出前が取れるサウナは多くはないと思います。サンフラワーではフリースペースを持ち込み飲食が可能な場所として開放しています。
自動販売機は西友よりは高いけどコンビニとほぼ同じ位の値段でビールなどを販売しています。ここでは自由に飲食できますがごみの分別や消灯後に騒音を出さないように配慮が必要です。
またカウンター席はちょっとした書き物などの作業もできます。

マンガなどを読みながらグビッとくつろぎます
本日の先発

いぶりがっこチーズはポリポリしていて楽しいです。チーズはナチュナルチーズなので楽しみながら腸内フローラが良くなる気がします。
クレージーソルト塩ナッツはアーモンドが多めでアラガウアラカンにはうれしいビタミンEが多く取れます。


ちょっと小ネタ
日付は変わりましたがサウナ飯を求めて巣鴨地蔵通りを散策中ちょっと面白いものを発見!「国産または輸入」っていやそりゃそうでしょうと思いつつ、これを書くことで豚肉は輸入とか書かなくてよくなっているのかな?と思いました。


今日のサウナめし カレーうどんの名店の古奈屋に到着
ちょっと来ないうちにえび天入りが値上がりしていました。


紙エプロンをつけて待機します。「山口」は誰だかわかりません。創業者は戸川さんで マチャアキ(堺正章)は友達らしいです。
今日は「もちカレーうどん」にしました。


麺上げです。このままずるっと食べると麺の端が暴れて汁が飛びまくるのでレンゲに置いて頂きます。
麺は細麺です。具らしきものはあまりないようですが、野菜・果物・肉がとろけ込んでいるとのこと確かにいろんな味がします。
クリーミーなのは牛乳が入っているからです。
デザートのレモンゼリーです。とてもさっぱりしていて酸味も甘さも控えめです。ごちそうさまでした。


今回紹介したお店は
巣鴨駅のカプセルホテル&サウナ サンフラワー【公式】
最後までお読みいただきありがとうございました。