この記事は以下のような人向けです
〇巣鴨駅付近のサウナに行きたい人
〇コスパの良いサウナに行きたい人
〇巣鴨駅付近で食事をとりたい人
〇美味しいラーメンが食べたい人
馬券がハズレてガッカリ

当たっていれば400万円位になったのに・・・。放心状態のまま1時間ほど過ごし、なんかモヤモヤした気持ちを晴らすために、サウナに行こうと思い
あれこれそれどれとオメでたい頭でなにより
みたいに考えた挙句、結局いつもの「巣鴨 サウナ&カプセルホテル サンフラワー」に来ました。駅近サウナです。


エレベーターホールと入り口の様子。


JR巣鴨駅の改札を出て徒歩1分です。靴のカギを持って受付に行き会員カードを出そうとすると「90分コースですね、1000円です」と言われ会員カードさえ見てくれない位な常連です。
さて、いつものように洗体しジェットバスに入り体を温めてサ室へ、テレビでドリフみたいのをやっていて、食い入るように見ている人多数、「天丼」コントが続き中々サ室を出られない人が多くて混んでいました。
サ室を出て、水風呂へ、は行かなくて最近マイブームのHSP(ヒートショックプロテイン)を出すために、スチームサウナへ、その後休んで、2回いつものセットをこなしました。


サンフラワーを満喫
浴室を出て身支度をします。ここは大体どこでもきれいです。アメニティグッズも揃っています、化粧水が無香料なのとか血圧計があるのとか、(血圧は125/80でした)コスパ的には最上位クラスだと思います。たまに泊まることもありますが、持ち込み自由なのでコンビニで買ったつまみとお酒をやっつけながら漫画を読むのも楽しいです。

サンフラワーを満喫して、今日のサウナめしは何を食べましょうか?
サウナめしは巣鴨駅そば「RAMEN and TSUKEMEN Number.6」
2度目の訪問です。前回は「昆布水つけ麺」を食べました。昆布の風味が絶妙な逸品でした。今回は「蛤の塩らぁめん」の食券をポチっと買ってみました。


着丼しました、きれいな黄金色です。よくダシが取れているスープです。

香ばしい香りの麺です、ストレート麺です。全粒粉でしょうか?極太メンマ食べ応えがあります。


チャーシューも結構主張しています。調味料はシンプルに七味と胡椒です。今回は使用していません。


完食しました、ごちそうさまでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回紹介したのは
巣鴨 サウナ&カプセルホテル サンフラワー

【広告】
ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】
おまけ アニメ「NO.6」について
ストーリー
理想都市“No.6”に生まれ、エリートとしての生活が約束されていた少年・紫苑。12歳の誕生日、偶然部屋に転がりこんできた少年・ネズミを助けたことで、その運命を大きく変えてしまう。4年後、紫苑の身の周りで次々と奇怪な事件が起き始め…?
原作者は小説『バッテリー』で有名なあさのあつこです。U-NEXTで見られます。