はーい、ルイボスティーぐらい大事!どうっ?

デコポン

はちまきこ
どうって、ルイボスティーの話はするけどそれは答えではないわ
じゃあ答えは?

デコポン

はちまきこ
最後に言うわ、まずは免疫細胞の話から始めるわ、免疫細胞は細菌やウイルスなどの有害な物質を体に入れない役目を担っているの、多くが骨髄で生まれて胸腺で姿を変えて腸にたどり着くの
あ~TVアニメ「はたらく細胞」でやってたやつね見たわよ

デコポン

はちまきこ
じゃあ、話が早いわは免疫細胞の種類や役割は飛ばして、どうすれば免疫細胞が活性化するか話すわ
「知るとやるとは天地の差」ってやつね、でも病気になったときに病原体を見つけたマクロファージが病原体を食べながらサイトカインを出して他の免疫細胞も元気にしつつ、ヘルパーT細胞に病原体のことを伝えて、ヘルパーT細胞から放出されたサイトカインで、キラーT細胞が病原体を攻撃して、B細胞が病原体に攻撃する抗体を作っているとかイメージした方がいいらしいよ

デコポン

はちまきこ
ちょっと、今日はまともなことを言うから調子狂うわね、酸化と糖化について覚えている?これらは免疫細胞を傷つけて免疫機能を低下させるの
ああ、カラダがサビるとかコゲる関連ね、この話もいつまでもやってるわね、アンチエイジングって簡単じゃないのね、理解するににどのくらいかかるのかしら?3か10日(酸化糖化)なんちゃって

デコポン

はちまきこ
・・・

酸化と糖化って関連性はあるの?

デコポン

はちまきこ
あるわよ、酸化は「活性酸素」があると進行するの、あと「活性酸素」があると糖化しやすくなるので糖化を防ぐには「活性酸素」を減らすことが大事なの
「活性酸素」って名前的には良さげだけどない方が要らないんだっけ?

デコポン

はちまきこ
「活性酸素」は適度にあると細胞伝達物質や免疫機能として活躍するのだけど増えすぎると酸化と糖化の原因になるの
えっ、それってどうにかできないの?てか、ルイボスティーを飲めばいいてことね

デコポン

はちまきこ
お察しの通りよ、ルイボスティーには抗酸化作用があるSODを活性化させる効果が確認されているの
今日もいい話聞いたな、ワタシらしく一日を終えたいこんな夜は♪

デコポン

はちまきこ
ルイボスティー飲んで寝て
はい、あれ腸ってどれぐらい大事なんだっけ?

デコポン


はちまきこ
チョー大事
最後までお読みいただきありがとうございました。