川崎のソウルフードとして定着しつつある元祖ニュータンタンメン
創業1964年なのに「定着しつつある」とはひかえめ(お子様でも安心!辛さを感じないレベルです。(笑笑))ですね。
住んでいたところや通勤圏内にあったときはよく行っていたのですが、ここ数年行ってませんでした。それがなんと池袋にあるということでよく行くようになりました。今では月に2、3回行くようになりました。(先月からですが)
JR池袋駅をでてから徒歩5分
場所はJR池袋駅を「いけふくろう」を背にして東口(北)を出て左に曲がり「ビックカメラ」やら「焼肉ライク」を左に見つつ左に曲がり「博多天神」と「日高屋」の間を通り抜けて最初の角を右に曲がり「一蘭」をやり過ごしたところにあります。徒歩5分位でしょうか。

店構えからして辛そうです
日曜日の21時すぎでしたが、先客はひとりだけでした。連日の暑さがウソのように涼しい日でしたがあんなことになるとはこの時は知る由もありませんでした。そう「シルヨシモナカッタ」です。


ここのチェーンには10店舗以上行ったことがありますが券売機があるところはここしか知りません。中辛か大辛にしようと思っていましたが、「挑戦者求む」に触発されて受けて立ってしましました。保険?でもやしをトッピングしました。
赤いですね、「誰がこんなもの食べるんだ」って言う見た目です。香りもスゴイですし、このブログを書いているだけで汗をかいています。


「めちゃ辛」や「めちゃめちゃ辛(店舗によります)」は食べたことがありますが、「ひかえめ」は食べたことがありません。多分スープの味が良いので美味しいのであろうと思っています。いつか食べたいです。

準備を整えいざ挑戦開始
汗および鼻水対策は万全です。ご飯を入れるのも美味しそうですね。


麺が重いです。スープが液体ではなくゲル状の何かです。スープを一口、もはや飲むというより食べる感覚です。スープがノドを通る感じが好きなのですが飲めません、ですが思っていたほど辛くないです。「楽勝かも」などとこの時は考えていました。麺はすするとむせるのでレンゲを使って食べます。



麺はいつも通り美味しく頂いていましたが、スープが、スープみたいな何かがノドを通りません。呑み込めないので水で流し込みます。
すると辛さがリセットされて新たな辛さが「こんにちは」します。ここの辛み増しは唐辛子を追加するスタイルです、他の激辛の店は味自体が濃くなるので途中で味に飽きてくるのですが、この店は辛みだけ増すので大丈夫でしたが今回は辛みに飽きてきました。
汗をカキカキ、鼻水をカミカミ、なかなかカミカミできず、水をノミノミでしたが完食しました。ごちそうさまでした。

そうでした、忘れてました。「シルヨシモナカッタ」「汁良しもなかった」でした。チャンチャン。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回紹介したお店