この記事を読んでわかること
- 「納豆卵ご飯」のカロリー
- 「魯山人納豆」の作り方
- 「納豆卵ご飯」の作り方
「納豆卵ご飯」のカロリー
材料:納豆、卵、ごはん (薬味:刻みネギ、削り節、刻みのり(焼きのり)など) (その他:醤油やだし醤油)
カロリー (このレシピで作る納豆卵ご飯はおよそ470Kcal)
※カロリー(熱量)は日本食品標準成分表および商品ラベルを参考にしています。成分、効果・効能などは代表的なものを記載しています。
材料 | 容量または 個数 | 熱量 | 特筆すべき栄養成分 | 効果・効能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
納豆 | 40g | 70Kcal | たんぱく質 脂質 ビタミン類 食物繊維 納豆菌 ナットウキナーゼ ビタミンK 大豆イソフラボン | 整腸作用 免疫力アップ 血栓除去作用 | 更年期症状の改善や血糖値上昇の抑制効果 |
納豆のタレ | 6.2g | 7Kcal | |||
卵 | 1個 | 91Kcal | たんぱく質 脂質 ビタミン類 | 疲労回復 代謝上昇 活性酸素発生抑制 美容効果 | 卵には「食物繊維」「ビタミンC」を除く主な栄養素が含まれています。 脂質異常症の人は注意 |
ご飯 | 200g | 294Kcal | たんぱく質 炭水化物 | エネルギー源となる | |
刻みネギ | 10g | 3Kcal | 硫化アリル カリウム | 風邪をひきにくくなる 高血圧の予防(青い部分) 血行改善 血流改善 | 納豆や卵に含まれるビタミンB1の吸収力が上がる |
削り節 | 1g | 4Kcal | 必須アミノ酸 EPA DHA | 新陳代謝改善 脂肪燃焼促進 血圧上昇抑制 血流改善 美肌効果 | |
刻みのり | 0.3g | 0.6Kcal | ビタミン ミネラル 食物繊維 タンパク質 EPA | 腸内環境改善 活性酸素除去 血流改善 中性脂肪減少 | 外国人は消化不良を起こしやすいので炙って少量に |
「納豆や卵が認知症の予防になる」という研究が注目されています。
納豆に関する認知症予防に関する記事
大豆製品摂取と認知症リスクとの関連 | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクト
卵に関する認知症予防に関する記事
日本卵業協会
まずは魯山人納豆づくり
『魯山人納豆』とはマンガ「美味しんぼ」の登場人物「海原雄山」のモデルと言われている芸術家や美食家などの顔を持つ「北大路魯山人」が執筆した「納豆の茶漬け」の中の「納豆の拵え方」を参考に「タカラトミー」の関連会社の社員が編み出した手法またはその手法を具現化すべく制作した玩具を用い作成した納豆のことです。
※詳細はこちら
北大路魯山人 納豆の茶漬け(インターネットの図書館、青空文庫)
究極のNTO(なっとう)|スペシャルサイト|タカラトミーアーツ
この方法を知るまでは概ね同じようなことはしていましたが、この方法を知って以来この回数を守っています。
使用する納豆は新しいものより賞味期限が近いものもしくは少し過ぎたものがより強い糸の納豆ができます。もちろん旨味も増しています。
また、冷蔵庫から出してすぐではなく30分程室温になじませると糸の引きが強くなります。
<魯山人納豆の作り方>
納豆に何も入れずに「305回」混ぜる。
さらに「119回」混ぜる。この際2、3回に分け付属のタレ・カラシをいれる。
薬味は刻みネギと削り節と刻みのり
刻みネギを作ります。刻みネギだけのために包丁を使うのはめんどうですよね。なのでダイソーの便利グッツを使いました。
本来は白髪ネギを作る器具ですが白髪ネギにした後にキッチンハサミで切ると刻みネギになります。切るときはネギと垂直にハサミを入れるより鉛筆を削るように(鉛筆を削れる人も少ないとは思いますが)斜め45度くらいの角度からネギを回しながら切るとスムーズです。


洗い物も少なくするためレトルトご飯の器を使っています。


削りぶしは個別包装は便利ですが、大きな袋で買った方が断然お得です。いろんな料理に使えますし、賞味期限も長いので大きい袋での購入をおススメします。
刻みのりは売っていますが、大きな海苔を買って自分で刻んだ方が断然お得です。湿りやすいのでチャック付きのものをおススメします。湿ってふにゃふにゃになったしまったときは遠火で炙るとパリパリになります。
ご飯をレンチンして卵白でコーティング
ご飯は冷凍でもレトルトでもいいのですが、少し熱めにしてその中に卵白のみを入れよくかき混ぜます。熱いご飯に入れることにより卵白が固まり生卵とは違う食感となりタンパク質の吸収が良くなります。

魯山人納豆たまごかけごはん
ご飯の上に真ん中に卵黄を置いて(時計回りに)納豆、削り節、刻みのり、刻みネギをのせます。納豆菌はかなりの高温でも生存できますが、納豆の有効成分の一部(ナットウキナーゼ)は熱に弱いので納豆をのせる前にご飯を40度位までさげることをおススメします。

卵白やその他薬味など入っていますが味が薄いときは醤油やだし醤油で味を調えるとさらに美味しくなると思います。
私がいつも使っているだし醤油などはこのシリーズです。

福岡県では多くのスーパーで取り扱っているのですが、東京では「カスミ」でしか見たことがありません。
トップページ - スーパーマーケットの【カスミ】茨城/千葉/埼玉/栃木/群馬/東京
お近くに店に取り扱いがないようでしたら以下での購入をおススメします。
久原本家通販サイトTOP|茅乃舎(かやのや)・椒房庵公式通販
イオンネットスーパー マックスバリュ太閤店 おうちでイオン
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート (セブンイレブン受け取りで送料無料)
卵白と刻みネギを混ぜておくとネギの辛みが飛んで香りが立ちます。ただ、少し柔らかくなりますのそのあたりはお好みでどうぞ。
(追記)さらに美味しくできました。
白身でご飯をコーティングした後に黄身をつぶさずご飯に埋めて2分位温めるとさらに美味しくなりました。
黄身を温めることにより旨味と粘度が増しより美味しく食べやすくなりました。
また、焼きのりを巻いて食べるときに醤油を数滴落とすと口中で良い感じになります。(この場合は醤油やだし醤油で全体的に味を調えることはしません)
最後までお読みいただきありがとうございました。
